2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」) 大阪ガスe-メタン製造(メタネーション)実証設備「化けるLABO」の見学ツアー向けARコンテンツ
大阪ガス株式会社 2025/04/13 https://www.expo2025.or.jp/future-index/green/methanation/ 2025年4月13日から開幕した2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)にて、大阪ガスe-メタン製造(メタネーション)実証設備「化けるLABO」の見学ツアー向けARコンテンツを制作しました。
見学者はタブレットを通じてバイオ発酵槽・メタネーション設備を見ながら、設備内で行われているe-メタン製造一連の仕組みを、ARアニメーションで視覚的に学ぶことができます。
本コンテンツでは最大19台のタブレットを連携させ、1台のスタッフ端末から複数の見学者用端末を一括で操作・管理できる同期システムを構築。ツアーの進行に合わせてリアルタイムでコンテンツを制御し、大人数での見学ツアーにおいてもスムーズな体験を実現しています。
ハニカムラボは、メタネーション実証施設見学ツアー用のARアニメーション及びクリエイティブ、それを再生する見学者用アプリ、見学者用アプリを管理するスタッフ用アプリの開発を担当しました。 Credit Producer: 川野 徳道
Director / Project Manager: 小椋 日菜子
Creative Director / Art Director: 姜 百合子
Technical Director: 飯田 兼也
Developer: 垣内 海渡 / 堂下 一青 / 吉田 朋生
CG Designer: 笹 海舟
事業主:Daigasグループ
総合プロデュース・展示統括:株式会社電通/株式会社電通ライブ
展示デザイン・設計・制作・施工:株式会社丹青社